柏市のダンススタジオでパフォーマンス撮影
更新
自己アピールの機会を得られていますか?
習える場所は沢山あるのに、いざ練習の成果を発揮したくなった時その機会が得られないことがあります。
Ysダンススクール柏教室では、習った振り付けで楽しめるパフォーマンス撮影会が人気です。
習い事に夢中のわが子を成長記録で残したいときにもおすすめで、教室で仲良くなったメンバーとの思い出作りにも活用されています。
柏市のダンススタジオで実施している「ダンス撮影」の概要をお伝えします。
柏ダンス撮影会
柏駅近くのダンススタジオで、あなたのパフォーマンスを撮影できます。
レッスンを受けるだけでも十分満足できますが、ある程度踊れるようになると自己アピールを楽しめる機会が欲しくなってきます。
ご自身のステップアップを兼ねて、習う以外にも新しいことにチャレンジしてみましょう。
習った振り付けを数ヵ月分ストックすれば、2~3分のパフォーマンスが可能になります。
撮影会に参加するためには、まずはレッスンで受けてダンスを上達させるところからスタートしてください。
レッスン+パフォーマンス
「こんな楽しみ方もあったんだ」
柏市明原のダンススタジオで、レッスン+パフォーマンス撮影を楽しんでいる生徒たちから出た言葉です。
レッスンを受けるため柏教室に通い出した利用者にとって、当初はさほど興味ない取り組みだったそうです。
動画撮影をしている光景を横目で見つつ新鮮には映っていたようで、いざメンバー入りして参加してみたら今まで感じたことのない楽しさに気付きました。
1~4週目にレッスンを受けて、5週目はパフォーマンス撮影に臨む流れが恒例化している柏スタジオ。
毎週のレッスンにパフォーマンス撮影を追加するだけで目標が持てますし、習い事の満足度は爆上がりします。
「ダンスを学ぶ」と「演技力を磨く」を平行させることで上達を加速でき、自分のダンスを客観的に見ることで演技向上にも繋がります。
パフォーマンス撮影は理想の自分に近づくヒントになるため、自己分析できる映像を手に入れましょう。
一足先に柏スタジオでダンスを楽しんでいる生徒の様子はパフォーマンス動画集をご覧ください。
習った振り付けを有効活用
習った振り付けでパフォーマンスできるダンス撮影会は、わが子の成長記録を残したり仲間同士の思い出づくりに最適です。
あなたのオリジナルダンスをかっこよく撮影することもできますし、ダンススタジオで実際に習った振り付けを活用する方法もあります。
ダンススクールのレッスンでは多くの時間が振り付け指導に注がれていますので、せっかく頑張って覚えた振り付けを習っておしまいにするのは勿体ないです。
習ったダンスでパフォーマンス撮影することで自己発信の面白さにも触れることができ、ダンサーの素質を高める貴重な経験を積めます。
柏ダンススタジオの広さ的に5~8名でのパフォーマンスがベストで、フォーメーションも含めると見栄えの良い演技になります。
練習の成果を発揮したくなったときは撮影会にもトライしてみましょう。
柏のダンススタジオで撮影本番
ダンスを始めた直後から自己アピールに積極的な子は少なく、レッスンを受けるのみの利用者がほとんどです。
撮影に積極的なのは踊り慣れた生徒たちなので、経験者に仲間入りすると声がかかったり教室が企画したりで、自然とレッスン以外の活動が身近になります。
ダンスは1人でも楽しめますが、撮影会を通じてみんなで楽しむことも経験することで人間的な成長も促進されます。
パフォーマンスを学ぶ上で欠かせないフォーメーション能力も身に付きますので、レッスンとダンス撮影を組み合わせることで充実した習い事を楽しめます。
仲間と集まりみんなでワイワイしながらの活動は一緒に盛り上がれるパートナーの存在も不可欠です。
柏のダンススタジオで実施するパフォーマンス撮影に興味があれば、日ごろからクラスメイトとコミュニケーションをとっておくことも必要で、撮影仲間を作っておくことで誘われやすくもなります。
単に楽しむだけでなく協調性や団結力も養える柏スタジオのダンス撮影でご自身をさらに鍛錬してください。
キラキラしている子の映像は一生の宝物。最高の記念になるよう出演者一丸となって本番に臨みましょう。
ダンス動画を撮る流れ
- 利用を開始する
- メンバーを集める
- 撮影を依頼する
2025年は3/30・6/29・8/31・11/30のご依頼を、柏スタジオ16~19時内で受付中
踊ってみた動画撮影は「依頼形式」なので教室から参加募集をかけることは少なく、利用者側からのアクション(見積→申込)が必要です。
ご依頼がなかった場合は別の取り組みで予定を埋めてしまう可能性があるため、お申込みは1ヵ月前までにお済ませください。
撮影会は練習の成果を発揮できる取り組みとして機能させていて、日ごろのレッスンとは一味違った刺激的な時間を満喫できます。
レッスンだけで物足りないときにプラスしたい取り組みで、パフォーマンス向上やモチベーションアップに効果的です。
1人あたりの費用を抑えるならメンバーを集める必要がありますが、予算が組めればソロでも撮影できますので柏スタジオでダンス撮影をする手順をお伝えします。
スクールの利用を開始する
見学・体験→入会→撮影依頼
パフォーマンス撮影はダンススクールご利用中の方が対象になりますので、まずは教室の利用を開始してください。
踊ってみた動画は経験者から人気がありますが、入門者からのご依頼も歓迎しています。
レッスンを受ければパフォーマンスに使う振り付けが手に入りますので、2~3ヵ月分くらいストックできたら撮影に申込みましょう。
自由にカスタマイズする
スクールのチャンネルで公開するか非公開のまま記念にするか等、カスタムできる部分が多いためご要望をお聞きしながら見積を作成します。
条件を良くするほど費用は高く、簡易的な活動にするほど安く、人数で割った費用が1人あたりの費用になるため人数を集めた方が得です。
ご自身で人数を集めるのがむずかしい場合は撮影好きの輪に入れてもらうか、(頻度は高くありませんが)教室がダンス撮影を企画した際にご参加ください。
撮影・編集は教室にお任せ
撮影から編集まで教室が担いますので、出演者は踊るだけで大丈夫です。
編集では良いシーンを繋ぎ合わせる切り貼り作業をおこないますが、安く済ませたい場合はカット編集を自分たちでおこなう半セルフ化もできます。
サムネイル用に撮った画像は記念に差し上げていますので、受け取る際はメール受信時の許容データ量を5MB以上に設定してください。
SDカード等のメモリをご用意いただくことで映像の直データもご提供可能です。映像のデータ量は1GB前後が想定されます。
子供は成長が早いので、習い事に精を出している映像が手に入るのも今の内です。
パフォーマンス映像は本人自らやりたい!と言っているうちに撮った方が、やる気満々で表情もイキイキした仕上がりになります。
柏スタジオ・撮影費用の目安
「活動時間」「演技時間」「参加人数」によって見積り額が決まります。
持ち時間2時間、演技2分の撮影会を7名で申し込んだ場合は1人あたり6500円が目安です。
メンバー内に動画編集できる人がいれば、教室の代わりに引き受けることで「4500円」くらいまで下がります。
撮影会は人数が少ないと1人単価が上がり、人数が多いと1人単価が下がりますので、費用を抑える場合はある程度人数を集めてお申込みください。
柏ダンススタジオ撮影会
依頼を受けてから着手する流れ
利用者側でメンバーを集めて申込
人数を集めた方が費用は下がる
5週目の日曜16-19時内で実施