柏ダンススクール
更新
Ysダンススクール柏教室は、柏市にある初心者歓迎のダンス教室です。
キッズ(小学生)・中学生・高校生が利用していて、柏駅から徒歩6分のダンススタジオでレッスンしています。
基礎から学べるやさしいクラスを設けていますので、未経験から始める方もご安心ください。
Ysダンススクール柏教室
柏でダンススクールをお探しの方に、初心者から経験者まで対応した3クラスをご案内します。
4月からレッスンを開始する新規クラスもありますので、無料体験キャンペーン中に1度お試しください♪
初心者からの人気のクラス
やさしいレッスン
日曜16:45~17:45
小学生(3)~中学生
現在9名
おすすめ体験日は 5/4
新しい振り付けに切り替わりますので、ダンススクールの利用が初めての方も安心して試せます。
生徒のダンス歴は平均7ヵ月くらいで、小学生6名・中学生3名が受講中です。1人ひとり習う姿勢が素晴らしく、直近でも中学生が入会しています。
ダンス初心者から人気のクラスで、未経験でも安心して試せるように、自分のペースでステップアップできるレッスン環境を作りました。
ダンスを習ったことがなければ、初心者から選ばれている日曜16:45クラスをお試しください。
経験者を更に伸ばすクラス
もっと上手くなりたいとき
日曜18:00~19:00
小学生(4)~高校生
現在5名
おすすめ体験日は 5/4
新しい振り付けに切り替わりますので、初めてご利用いただく方も参加しやすいです。
生徒のダンス歴は平均2.5年で、小学生2名・中学生2名・高校生1名が利用しています。2月に小学5年生が入会し、4月に中学生が昇級しますので、ダンスの習い事をリスタートする人も後に続きやすくなっています。
ダンス経験者におすすめのクラスで、基礎が備わっていることを前提に進めるため、新規の方はダンス歴2年以上が目安です。
初心者と経験者で分けて双方に最適なレッスンをおこなっていますので、上手くなる仕組みが整っているYsダンススクール柏教室ではじめの1歩を踏みましょう!
K-POP好きが集まるクラス
人気グループを完コピ☆
日曜15:30~16:30
小2~中1(中3)
現在3名
4月 新規開講
小学生を主役とした2年ぶりの新規クラスで、中1までに入会すれば中3まで受講できます。
小5・小6・小6が最初の生徒で、内1名は男の子です。
4月スタートしたばかりで参加者は少なめですが、しばらくは簡単な選曲(振り付け)で入門者に楽しいレッスンをおこないます。
開講から1年間は初心者を歓迎し2年目からフリーレベルに切り替えますので、やさしいレッスンをご希望なら新規開講シーズンをお見逃しないように。
柏でK-POPダンススクールを探しているカバー好きにドンピシャなクラスです。
完コピを専門的に扱いますので、アーティストのダンスに注目しているなら日曜15:30を試してみましょう。
柏スクールのレッスン風景
各プログラムの説明
★基礎練習
部位ごとに独立させて動かすアイソレーション練習で、体のコントロール能力を高めます。
★リズム取り
初心者には基本のリズムから教えて音感を鍛え、経験者には応用のリズムを追加しパフォーマンスを向上させます。
★ワークアウト ※16:45のみ
ノンストップで踊る有酸素系プログラムで、踵やつま先を床にトントンしたりステップ感覚を養います。
★ストレッチ
柔軟を兼ねていますので、股関節は可動域を広げるためしっかりおこないます。
★振り付け 振り付けは毎月1週目に新しくなります。練習熱心なクラスは過去1~2ヵ月分を復習で踊っています。
柏クラスのインストラクター
井原祐介(いはらゆうすけ)先生は中性的なダンスを得意とし、完コピとオリジナルどちらもこなすインストラクターです。
自前のユーチューブチャンネル「ゆーすけのダンス講座」では、テレビ番組で映像が使用されるなど15万8000人の登録者を獲得しています。
柏でヒップホップダンスや、ブレイクダンスレッスンしていた時期もありますが、かっこいいダンスはボーイズグループ系に置き換えました。
柏教室はスクール代表が直接指導にあたるため、経験と実績から培われた安定感のあるレッスンを受けられます。
柏でダンスを始める方へ
柏スクールの利用者層は、4月現在で小学生63%・中学生31%・高校生6%となっています。
高校生の利用が少ないのは、中学3年生になると受験勉強に専念する傾向があるためです。
部活動で汗を流すようになったり進学に伴いライフスタイルも変化するため、小学生多い・中学生は標準的・高校生は少ない比率が今後も続いていくように思います。
柏でダンスを始める方へ、各世代ごとのおすすめクラスをご案内します。
おすすめキッズダンス教室
画像に映る子供たちが最年少の生徒で、当番など一切無いためお母さんからも好評です。
応相談は「レッスンに付いていければ」という意味合いなので、順応するまでの期間を頑張れれば1年早くスタートできます。
チャレンジするときは体験前の下準備動画をご活用ください。
小学校でもダンスが必修化され体育や運動会で活躍できますし、体を動かす習い事は体力も向上します。
家でも踊っているような子はダンススクールに通うとグンと上達しますので、基礎から身に着けてステップアップしていきましょう。
小学生のダンスデビューに
小学生のダンスデビューに最適です。
柏スクールは大人を募集していないため、キッズ~ティーン世代にベストなレッスン環境を作れています。
柏スクールは初心者と経験者でクラスを分けていますので、上達した子から昇級していきます。上手くなった生徒はレベルアップクラスに向かうため、ビギナークラスは1年通してやさしいレッスンをおこなえています。
ダンスには自己肯定感を高める効果もあり、練習したらできるようになった!「私もやればできるんだ」という実感が、子供の成長に与える効果は絶大です。
流行に敏感な小学生におすすめのクラスも新設して利用者推移が変化していく最中なので、小学生が6割を満たしている内に1度試しておきましょう。
中学生は柏の全クラス対象
中学生は柏のダンスレッスンすべて選択できますので、やる気になればグングン伸びます。
中学生は子供の頃から踊り続けているベテランと、ダンスを始めたばかりのビギナーで実力差が出やすいです。
ダンススクールが初めてだと同世代が集まっているクラスを候補にしがちですが、レベル設定を優先した方が自分のペースを保てます。
中学生は初心者からスタートしても1年以内に昇級できるケースが多く、経験者向けクラスの方が中学生の比率が上がるため最短でのステップアップを目標にしましょう。
高校生は標準レベルに参加
高校生も対象のクラスはダンス歴をお持ちなら大丈夫ですが、初心者の高校生が体験する際はインストラクター提供の下準備動画でレッスンの流れを把握しておきましょう。
高校生は学年的なアドバンテージがありますので、標準レベルからのスタートです。
やさしい設定を踏み台に使えない分ダンスに慣れるまで覚えることが多くなりますが、既存の生徒と差を縮めていくのも習い事の醍醐味なので、チャレンジ精神を持って臨んでください。
発表会はやらない方針
発表会を開催した年もありましたが、基本的にはやりません。
通常のレッスンで発表会練習すると不参加者が受講しづらくなるため、ダンス撮影会に切り替えました。
発表会があるダンススクールは、本番に向けた練習が本格化すると参加者が優先されがちなので、現時点で発表会を必要としていなければやらない教室を選んだ方が無難です。
当スクールでは発表会ナシでも子供の記念が手に入るよう、3ヵ月に1度の参観日でレッスンの一部を撮影できます。
もっと特別な映像が欲しい方には、パフォーマンスチャンネルで公開しているような映像もご提供可能です。
柏ダンススタジオ案内
柏駅から徒歩6分のダンススタジオで、中学生や高校生なら電車通いも可能です。
スタジオへのアクセス方法や料金システムなど、柏スクールのご利用方法をご説明します。
柏駅徒歩6分のダンススタジオ
柏駅西口を出ると、1階に降りるエスカレーターがあります。
画像の道を5~6分直進でスタジオに到着しますので、松戸・流山・我孫子など柏周辺からアクセスしやすいです。
駅からスタジオまで歩道があり人通りもある道なので、行きはお散歩気分、帰りは火照った体をクールダウンしている内に駅に到着します。
スタジオ所在地とアクセス方法
柏市明原1-2-4 カプリコーンビル2階
お車でお越しの場合は、上記の住所をカーナビまたはGoogleマップに入力してアクセスしてください。
電車通いであれば、柏駅「西口」を出たところにあるエスカレーターを降りて、6号に向かう道をまっすぐで到着します。
送迎はスタジオ前に停車できる
送迎のみならスタジオビル脇でハザード停車可能です。交通の妨げにならないよう、送迎のための停車時間は数分以内でお願いします。
周辺のコインパーキングでよく使用されているのは柏スタジオから90mの距離にある「三井のリパーク明原1丁目」で15分100円です。
初めてお越しいただく際は、1階にある岩壁を上るジムを目印にして、ビル正面の右側から2階に上がって奥のドアを開けてください。
入口にお手洗い兼更衣スペース
スタジオ入口の横にあるのが、お手洗いと更衣スペースが兼用になった内鍵付きのドアです。
スタジオは防音ドアになっていて、ドアノブを勢いよく開けるとガチャ!と音が鳴ってしまいます。
遅刻してレッスン中にドアを開けるようなシーンでは、受講中の生徒が驚かないようそっと回してください。
体験時は学校の上履きで大丈夫
体験時は学校の上履きで大丈夫ですので、通うことが決まった際には、室内運動靴を1足ご用意ください
ダンスシューズとして売られているスニーカーは見た目重視のお洒落履きなので、練習時は一般的な運動靴をおすすめします。
機能性と耐久性に優れているスポーツシューズブランドが間違いなく、ナイキ・アディダス・アシックス等がその一例です。
ランニング用のシューズも程よい弾力性と軽さがありダンス練習に適しています。スリッポンタイプは踊っている内に脱げやすいため、靴ひもタイプを選びましょう。
無料体験レッスンは5月4日まで
入会金 | 5,000円 |
体験料 |
初心者向け | 6,500円 |
経験者向け | 6,900円 |
カバー専門 | 6,900円 |
すべて税込み・月4レッスン
春の無料体験キャンペーン中
家族2人目から入会金無料
月6500円クラスの場合
1週目から 5000+6500=11500円
2週目から 5000+4875= 9875円
3週目から 5000+3250+6500=14750円
4週目から 5000+1625+6500=13125円
月6900円クラスの場合
1週目から 5000+6900=11900円
2週目から 5000+5175=10175円
3週目から 5000+3450+6900=15350円
4週目から 5000+1725+6900=13625円
月の後半から入会する場合は翌月分も併せた金額になります。前払いする期間の違いなので、タイミングによる損得はありません。
柏ダンススクールQ&A
- Ysダンススクール柏教室とは?
- Ys(ワイズ)ダンススクール柏教室は、柏市にある初心者歓迎のダンス教室で、小学生・中学生・高校生の新規入会を受け付けています。
- おすすめのクラスは?
- 初心者にはビギナークラス、経験者にはレベルアップクラス、完コピ好きにはカバークラスの利用をおすすめしています。
- 見学だけも可能?
- はい。いきなり体験するのが心配な場合は見学のみも可能です。但し、新規クラスは開講から一定期間を体験のみお受けしています。
- 体験するベストなタイミングは?
- 新しい振り付けになる毎月第1週目が体験しやすいです。途中から覚える流れでよければ2~4週目も受付できます。
- 見学の持ち物は?
- 見学のみなら手ぶらで大丈夫です。
- 体験の持ち物は?
- 室内シューズ・タオル・飲み物の3点です。汗かきであれば、替えのインナーをご用意ください。
- 小さな子と一緒に見学できる?
- 静かに見学いただけるなら、ご夫婦や小さなお子様を連れての見学も可能です。
- 予約はいつまでに?
- 見学体験のご予約をはじめとした各種申込は、当日の午前中まで受付しています。
- レッスンは撮影できる?
- 3ヵ月に1度の参観日でレッスンの一部を記念撮影できます。新規見学・体験時にスタジオ内を撮影することは禁止しています。
- 入会したいときは?
- メールで入会する旨お伝えいただき、受講開始日をご明記ください。
- 退会したいときは?
- 当月末日までに申告すれば、その月で退会できます。
- 申込やお問い合わせは?
- 申込やお問い合わせはご予約フォームから24時間受付中です。(入会書の確認・印刷もできます。)
1つのチャレンジがその後を変えていくことがあります。最初は勇気が必要ですが、それ以降は勢いに乗りやすいです。
初回を楽しかった!で乗り切るためにも、やる気を高めてスタジオのドアを開けましょう。