牛久ダンススクール
更新
Ys(ワイズ)ダンススクールは牛久市で活動している初心者歓迎のダンス教室です。
牛久でダンスを習いたい方に、初心者から経験者まで対応した4クラスをご案内します。
Ysダンススクール牛久教室
牛久市にある2つのダンススタジオでレッスンしていて、小学生・中学生・高校生まで利用できます。対象やレベルをご確認の上、お好きなクラスを体験してください。
基礎から習うやさしいクラス
牛久教室で1番やさしい
土曜16:20~17:20
牛久市中央スタジオ
小学生(3)~中学生
現在7名
おすすめ体験日は 4/5
生徒のダンス歴は平均6ヶ月で、小学生7名、中学生0名が利用しています。小5~6の女の子たちは背丈がありますので中学生も自然に馴染めます。
土16:20の生徒はダンス歴は短いながら練習熱心なので、やる気のある新規利用者と相性の良いクラスです。
グループにならずみんな個々に習いにきているため、人見知りなタイプでも平常心で通える平穏さがあります。
初心者が安心して試せるように、自分のペースでステップアップできるやさしいレッスン環境を作りました。1人ひとりの習う姿勢が素晴らしく、良好な習い事空間になっています。
レッスンの進行はゆったりしていて、牛久スクールで1番やさしい設定です。
最初は基礎を身に着けることが大切なので、ダンスの見栄えを良くする練習や音感を養うリズム取りなど、トータル的に向上させる初心者向けプログラムからご参加ください。
初心者でも安心の入門クラス
初心者歓迎のダンス入門
火曜17:40~18:40
牛久駅前スタジオ
小学生(3)~中学生
現在3名
おすすめ体験日は 4/8
生徒のダンス歴は平均7ヵ月くらいで、小学生3名、中学生0名が利用しています。
少人数のクラスはスペースを広く使えるためレッスンに集中しやすく、先生が個別にアドバイスできるのが利点です。
火17:40クラスの生徒は控えめな性格で、講師がもっと前で受講するよう勧めても前にきたがる様子はなく、後ろが定位置になっています。
一見おとなしく見える女の子たちですが、過去2ヵ月分の振り付けをきっちり踊れるなど習い事への姿勢には目を見張るものがあり、順調にステップアップしています。
中学生が不在なのは小学生にとって試しやすい条件であり、ダンスを習いたいけど不安もある小学生は今の内に体験しておいた方が良いと思います。
習い始めて1~2年すると初心者向けのレッスンが余裕になってきますので、上手くなった頃合いで経験者向けクラスに昇級しましょう。
経験者のレベルアップクラス
もっと上手くなりたいとき
火曜18:50~20:10
牛久駅前スタジオ
小学生(4)~高校生
現在4名
おすすめ体験日は 4/8
小学生2名、中学生2名、高校生0名が利用していて、全員が経験者なためスキルアップのダンス指導に比重を寄せています。
他校から移ってきていた5人グループが退会したことで人数が減りましたが、レッスンは通常通りで新規利用を歓迎していく気運が高まっています。
経験者向けクラスから試す場合は、ダンス歴2年以上が目安です。たっぷり80分レッスンで多くのことが学べますので、もっと上手くなりたいときや向上心旺盛な方におすすめします。
上手くなっている実感がない相談者に火18:50をご案内したところ、新しい目標が持てたようで調子を上げていきました。
レッスン後も練習したりミニ撮影をおこなったり活動的な生徒が集まっていますので、ダンスを存分に楽しみたいコア層に向いています。
実践的なスキルを学べるクラス
1月開講の新規クラス
土曜17:40~18:40
牛久市中央スタジオ
小学生(4)~高校生
現在2名
おすすめ体験日は 4/5
小学4年生と5年生の女の子が受講中で、レベルアップを目的としたレッスンをおこなっています。2名とも短期経験者の域にあり、あと1年くらい習うと正式に経験者の仲間入りができそうです。
今年に入ってからレッスンを開始した新規クラスなため、経験者向けのレベル設定ですが振り付けの進むペースは比較的ゆったりしています。
土17:40は牛久スクールの中枢を担っていくクラスになる想定からも、次第に賑わっていけるよう良いダンス指導に努めていきます。
牛久スタジオでのレッスン風景
動画内のプログラムを説明
★アイソレーション
上半身・首・腰を可動域いっぱいまで往復させる基礎練習で、体のコントロールを向上させます。
★リズム取り
初心者にはダウンとアップ、経験者には前ノリや後ろノリなど専門的なリズム養成をおこないます。
★ワークアウト ※土17:40を除く
ノンストップで踊るステップ系のプログラムで、直感的に踊る能力を養います。
★ストレッチ
柔軟を兼ねていますので、ウォームアップ後におこないます。
★振り付け
1ヵ月更新で切り替えます。習ったダンスを復習するかはクラスによるためインストラクターにお尋ねください。
牛久K-POPダンス
牛久でK-POPダンスを始めたいキッズ~中学生も、よくYsダンススクールを利用しています。
茨城でK-POPダンスが習える教室は数が限られるため、県南エリアから市をまたいで通っている熱心な生徒もいます。
ケーポップ音楽を多用している理由は曲のキャッチーさです。子供たちの耳にも馴染みやすく、アップナンバーが多いためノリノリで踊れます。
音楽にこだわりがない人もダンサブルな楽曲で流行ダンスを習えますので、牛久スタジオで踊る楽しさに触れてみましょう。
人気グループのカバー・完コピは習える?
牛久クラスはオリジナルの振り付けなので、カバーをご希望なら土浦ダンススクールをご利用ください。
牛久スタジオから4.9kmの地点にある荒川沖スタジオにも1クラス設けて、カバー専門のレッスンをおこないます。
音楽グループのダンスコピーは「カバー」「完コピ」とも呼ばれ人気があります。
ミュージックビデオで観られる圧巻のダンスパフォーマンスを踊りたい要望にお応えし、K-POPダンスの中でも完コピに特化したクラスを新設しました。
アーティストの振り付けを練習するためのDance Practiceもネット上に公開されていますが、反転動画を観ながら自力で覚えるのは大変です。Kポップの人気グループを習いたいときは土浦教室で集まりましょう。
小学生 中学生 高校生の利用率
牛久スクールの利用者層は3月現在で、小学生85%、中学生15%、高校生0%となっています。
小学生が主役と書けるくらい子供たちが増えていて、キッズダンススクール化が進みました。高校生まで募集していますので、スタジオ内でお姉さん的存在になってもよければぜひご利用ください。
参観日ではレッスンの一部を記念撮影できますので、わが子の進歩を記録に残しておけます。当番なども一切無く、仕事と育児で多忙なお母さんからも好評です。
牛久でキッズダンス教室をお探しの方に
応相談は「レッスンに付いていければ」という意味合いなので、順応するまでの期間を頑張れれば1年早くスタート可能です。
チャレンジするときは体験前の下準備動画を活用しましょう。
牛久スクールは大人を募集していないため、子供たちにベストなレッスン環境を作れています。
キッズダンス教室は「しっかり系」と「きゃっきゃ系」でニーズが分かれますが、当スクールはしっかり系に該当します。
日々ステップアップしていく習い事の醍醐味を探求したレッスンを、牛久スタジオでご堪能ください。
牛久周辺でダンスを始める小学生から選ばれている教室
牛久スクールは未経験キッズの受講が増えていて、ひたち野うしくからも送迎しやすい立地です。
牛久周辺でダンスを習いたい小学生から選ばれている教室で、小学生の9割は初心者から始めています。
小学生のダンスデビューによくご活用いただいていますし、小学生の利用率85%を占めているダンス教室なので馴染みやすいです。
牛久クラスは初心者と経験者で分かれるため、上達した生徒から昇級していきます。
次の時間に昇級先のクラスがあることで、入門者向けのレッスンは1年通してやさしい設定です。
運動系の習い事は基礎体力などフィジカル面を強化できるほか、小学校でもダンス授業があり成績アップにも繋がります。
牛久スタジオはレッスンの途中に入室可能な間取りになっているため、お迎えの到着が早かった時などふらっと立ち寄れるのも魅力です。
利用者推移は変化していくものなので、小学生が8割超えという過去最高値を記録している内に1度試しておきましょう。
中学生は牛久スクールのダンスレッスンすべて対象内
中学生は牛久スクールで生徒募集している対象の中間世代にあたるため、牛久スタジオに設けてあるダンスレッスンすべて選択可です。
中学生は子供の頃からダンスを習っているベテランと、始めたばかり入門者で適応力に差が出やすいです。
ダンススクールに馴染みがないと同世代が集まっているクラスを候補にしがちですが、レベル設定を優先した方が自分のペースでステップアップできます。
中学生の初心者はダンスに慣れるまで初心者クラスを受講してください。昇級先は学年も上がってきますし、最短で経験者入りすることを目標にしましょう。
牛久スクールで生徒募集している真ん中世代の「中学生」はどのクラスも利用しやすメリットがあります。
体力・集中力・物覚えの速さから本気になるとグングン伸びていくのも中学生の強みなので、まずはやさしい設定で慣れてから一気に昇級に向かってください。
高校生が牛久ダンススクールを体験するなら火18:50へ
牛久スクールは高校生の利用が少なく、高校生が参加できるのは標準レベルのクラスのみとなっています。
高校生向けの初心者クラスを用意できておらず申し訳ありませんが、火曜18:50クラスには4月から高校生になる生徒がいますので、下準備動画でレッスンの流れを掴んでからチャレンジしてください。
やさしい設定をパスした受講で最初は覚えることが多くなりますが、短期間で上達できるメリットもあります。高校生は学年的なリードで次第に追い付けますので、ステップアップの過程を楽しむ気持ちで臨んでください。
牛久ダンススタジオ紹介
火曜は牛久駅前のダンススタジオで、月のレッスン回数が変動するため1回払いで大丈夫です。
土曜は牛久市中央にある古めのスタジオながら、月4回安定しておこなえます。
火曜は牛久駅前スタジオ
牛久市牛久町280 エスカードビル4階
駐車場代実費
送迎スポットは至る所にあり、1階スーパーで買い物をすれば地下Pが無料になります。(千円ごとに1時間、最大3時間まで無料)
コインパーキングを利用する場合、常陽銀行と兼用のところが1時間100円です。
見学用のイスが設置されていないため壁を背もたれにした地べた座りとなりますが、スタジオ内は明るく広々しています。
早めに到着した際はスタジオ入口付近にあるベンチに座りながら、ドアが開くのをお待ちください。
外観。ビルに入ったらエレベータを探していただき、4階にお越しください。
エレベータを出た目の前がスタジオ入口なので迷うことはないと思います。
更衣室はありませんが、着替える程度のドア付き小スペースはありますので、必要に応じてご活用ください。
土曜は牛久市中央スタジオ
牛久市中央5-10 セントラルプラネットビル地下1階
無料駐車場8台・見学用ソファあり
かっぱ祭りでおなじみの花水木通りにあり、2階にカーブスさんが入っているビルの地下がダンススタジオになっています。隣りが「すき家」なため、初めてお越しになる際はすき家の看板を目印にしてください。
フロアの痛みや壁紙剥がれがあり設備的に老朽していますが、立地が良くスペースも広いためレッスンに使用しています。
各テナントごとに駐車場が振り分けられていますので、上空画像から駐車して大丈夫な場所をご確認ください。
リーズナブルなレッスン料金
入会金 | 5,000円 |
体験料 |
初心者 | 60分 | 6,500円 |
経験者 | 60分 | 6,900円 |
初心者 | 60分 | 1,900円 |
経験者 | 80分 | 2,500円 |
すべて税込み表示
春の無料体験キャンペーン
家族2人目から入会金無料
単発1900円クラスの場合
何週目から開始でも、5000+1900=6900円
単発クラスは入会金と当日のレッスン料のみなので、初期費用を安く抑えることができます。
月6500円クラスの場合
1週目から開始 5000+6500=11500円
2週目から開始 5000+4875= 9875円
3週目から開始 5000+3250+6500=14750円
4週目から開始 5000+1625+6500=13125円
月6900円クラスの場合
1週目から開始 5000+6900=11900円
2週目から開始 5000+5175=10175円
3週目から開始 5000+3450+6500=14950円
4週目から開始 5000+1725+6900=13625円
入会時にかかる初期費用は「入会金」と「レッスン料」を足した金額です。
月謝クラスを月の後半から入会する場合は翌月分も併せた金額になりますが、前払いする期間分の違いなのでタイミングによる損得はありません。
単発クラスは欠席時に費用が発生しません。
本人の体調や、親が送迎できず欠席した場合、入金済みのレッスン料を次回に繰り越せます。
牛久教室でよくある質問
- 体験するベストなタイミングは?
- 月謝クラスは毎月第1週目。単発クラスはクラス案内のおすすめ体験日をご覧ください。
- 体験は推奨日以外でも可能?
- 振り付けを途中から踊る流れでよければ可能です。
- 見学時の持ち物は?
- 見学のみなら手ぶらで大丈夫です。
- 体験時の持ち物は?
- 室内シューズ・タオル・飲み物の3点が必須です。汗かきであれば、替えのインナーをご用意ください。
- 小さな子と一緒に見学できる?
- 静かに見学いただけるなら、ご夫婦や小さなお子様を連れての見学も可能です。
- 予約はいつまでに?
- 当日の午前中まで予約できます。
- 火曜の単発クラスは毎週ある?
- 月4回あるのは土曜の月謝クラスで、火曜の単発クラスは月2~3回の実施です。レッスン日程へ
- なぜ単発は毎週やらないの?
- 牛久駅前スタジオは定期契約できないため、他団体が使用する週はレッスンができず月2~3回に落ち着いています。
- K-POPダンスが専門の教室?
- 専門ではなく「主体」です。良いダンスや音楽を選んでいたら自然とK-POP中心になりました。
- どんなダンスが習える?
- 基本的には男女とわず踊りやすい中性的なスタイルです。男性講師のレッスンなので、かっこいいダンスにも対応しています。
- 先生の情報は?
- インストラクター紹介は代表者プロフィールと経歴をご覧ください。
- 発表会はやる?
- いいえ。通常のレッスンで発表会練習するのは参加しない生徒に不都合なため、希望者だけで集まれるダンス撮影会をおこなっています。
- 入会したいときは?
- メールで入会する旨お伝えいただき、受講開始日をご明記ください。
- 入会時に審査はある?
- 審査はありませんが、ご利用開始には規約同意が必要です。(下記フォームから確認できます。)
- 退会したいときは?
- 当月末日までに申告すれば、その月で退会できます。
- 申込やお問い合わせは?
- 下記フォームから新規ご予約・お問い合わせを24時間受付中です。入会書の確認・印刷もできます。
見学・体験予約
1つのチャレンジが、その後を変えていくことがあります。
はじめの一歩は勇気がいりますが、それを乗り切れば勢いに乗りやすいです。
初回を楽しかった~で乗り切るためにも、やる気を高めてスタジオのドアを開けましょう!
\ 新規お試しはこちらから /
見学・体験予約フォーム